スーパで切られている大根と1本の大根。どちらを買おうと迷う事はありませんか。1本の方が割安だけど使い切れないと勿体ないしと考えてしまします。一本の大根を買ったけどダメにしてしまった事や、買った大根の物が悪かったと言うような経験ありませんか?
今回はこの様な悩みを解決する大根保存法と良い大根の選び方を紹介します。知っていると品質の良い一本の大根を迷うことなく購入することが出来ます。
大根を保存する前にまず良い大根を選んだ方が長持ちもしますので、大根の選び方からご紹介します。
大根は一般的な青首大根だという事で話を進めております。
大根選び方
大根の選び方でまず見る個所は葉です。大根の葉は根の白い部分より栄養素が豊富に含まれています。葉は捨てられがちですが調理に利用することをオススメします。
葉が切り落とされ販売されている物も販売されていますが、葉が付いたままだと栄養が葉に取られていくのでそれを防ぐために切っているものだと思います。卸売り市場などで大根の葉を切って販売している物を見た事は無いので、この葉の無い大根はもう葉の色が悪くなっていると考えてもよいかもしれません。
まずは葉の付いている大根を見つけ、葉が瑞々しく、緑色が濃いものを選びます。時間が経っていると葉は黄色くなっていたり。枯れていたりします。
大根の選び方!重さで選ぶ
手で持った時にずっしりと重みのある大根を選びます。この重みは非常に重要で大根の中がスカスカのスが入るという状態かどうかが分かります。スが入るとは人間で言うところの骨粗鬆症のような感じです。
ずっしり重みのある大根は栄養が行きわたっていてびっしりと身が詰まっています。
大根選び方!張り艶で選ぶ
大根の表面がなめらかで艶があり、ひげ根が少ないものを選びます。
古いものは表面にしわがあったり、根の上部が黒ずんでいたりします。
表面のひげ根の穴は大根が旨く成長できなかった時に深くなったりします。
また軽くたたくとコンコンと澄んだ音がするものはスが入っていない。
使い方で選ぶ
一般的には大根がまっすぐ伸びている物ほど丁寧に栽培されていて、均等に栄養分や水分が行きわたっていると言われています。
私は道の駅など行くと曲がっている大根を買いますが、丁寧に栽培されていると思いますし、美味しく頂いているので多少曲がっていても気にしません。
大根つま(刺身のあしらい)を剥くときなどは真っすぐな大根を用意します。
大根選び方まとめ
- 葉が付いていて、葉が緑で瑞々しい
- ずっしり重みの感じる大根を
- 表面の張り、艶をみて
この3点を気にして購入すれば間違いはないです。次は大根をどの様に保存すれば良いかを解説します。
大根保存法
葉が緑でずっしり重みがあり艶のある大根を買ってきたらまず、葉と根を切り分けます。葉が付いたままだと根の栄養が葉に持っていかれてしまいます。
根と葉の保存を紹介します
大根保存法 新聞紙に巻いて野菜室
新聞紙に巻くことで温度や湿度が一定程度保たれます。また新聞紙は通気性にも優れているので新聞紙を巻き野菜室に入れておくと保存期間が延びます。
冷蔵庫だと温度が低すぎので、野菜室もしくは冬の時期でしたら常温で保存できます。
一本のままなら2~3週間程度保存できます。
大根保存法 立てて保存
大根は土の中にいた時のように立てておくことでより長く保存できます。野菜室のスペースでは立てられないというときは斜めにするか、切って保存します。切った際にもラップで包み立てるようにして保存しましょう。
大根保存法 冷凍保存
煮物などに使う場合冷凍しても問題ないです。サラダなどに使う場合は生の大根を使うようにしましょう。
皮を剥きいちょう切り等に包丁しておく事で解凍してすぐに使えます。冷凍することによって繊維が壊れている為、下茹でする必要もありません。
大根保存法 葉の保存
切った葉は切り口を水に濡らしたリードペーパーで巻き、その上から全体を新聞紙で包み保存します。根の部分に比べると保存期間は短く1週間程度しか持ちません。なるべく早く調理しましょう。
大根保存 まとめ
- 葉と根は切る
- 根は新聞紙に包み野菜室、寒ければ常温で保存(1か月程度)
- なるべく立てて保存
- 包丁して冷凍してしまう
- 葉は切り口に多少の水分を与え保存。なるべく早く調理する
大根保存法は以上になります。
それでも大根を余らせてしまう事もあるかもしれません。そんな時には一気に大根を消費できて、保存も効く『手羽元大根の煮物』などが良いかもしれません。ご飯のおかずに、お弁当に、お酒の当てにと何にでも役に立つ料理です。
私、大根の購入する時の目的が『大根おろし』と言う事が多いです。大根おろしが好きで、焼き魚にはもちろんの事餃子やヤッコにも大根おろしを使います。大根を普通に食べるより栄養素が跳ね上がるって知っていました??