皆さんは酢豚にパイナップルを入れるでしょうか?私は入れません。今まで色々な酢豚を作り食べてきましたが、非常に美味しく一味違う渾身の酢豚ができたので紹介させて頂きます。
動画でも紹介しています。動画を見て、ブログを見ながら確認しながら作ってみてください。動画では高評価とチャンネル登録忘れずにしておいてください。
黒豚の材料
黒豚の材料となります。3人~4人前となります
肉は豚バラを使っていますが他の肉でも出来ます。お腹がペコペコでボリュームが欲しい時は、豚バラが良いでしょう。それよりも少し脂身を減らしたい時は、モモや肩などを使用してみましょう。
また鶏肉でも美味しくできます。味わいも違うので、試してみてください。
材料
・豚バラ肉 400g ・玉ねぎ 半分
・人参 半分 ・ピーマン 3個
黒豚のタレ
黒酢、黒砂糖を酢と砂糖にすると一般的な酢豚ができます。
・水 大さじ1 ・酒 大さじ1 ・濃口醤油 大さじ2
・ガラスープの素 少々 ・ケチャップ 小さじ1
・胡麻油 小さじ2分の1 ・砂糖(上白糖) 10g
・黒酢 大さじ2 ・黒砂糖 10g
この他、豚バラを漬け込むための、濃口醤油大さじ1、酒大さじ1と片栗粉を使います。
黒砂糖って何
黒砂糖や黒糖と呼ばれる物は、サトウキビから汁を搾り取ります。不純物を取り除き、煮詰め、冷やし固めた物が黒砂糖となります。
砂糖はこの作業後さらに煮詰め砂糖の結晶を作る。さらに遠心分離機にて結晶と密に分け、この結晶が砂糖となる。
黒砂糖は、オリゴ糖が含まれているので腸内環境を整えてくれます。サトウキビ由来のミネラル、ビタミン群が多く含まれています。とても栄養価が高い砂糖となります。
栄養価と共に糖分も高いので肥満や糖尿病のリスクが懸念されています。
黒蜜食べた事ある?あれは黒砂糖から作られているよ。
黒蜜が好きな人は黒砂糖好きだと思うよ。
砂糖にはない苦みと独特な香りにコクが強いね
黒酢って何
黒酢と酢の違いは、原材料が違います。
酢は米、黒酢は玄米です。玄米とは米になる前の、ぬかや胚芽が残ったもの。
ミネラルやビタミン群が多く含まれています。
黒酢は独特な風味やコクがあり、好き嫌いが分かれると思います。
私は非常に好きなので、酢と黒酢を使い分けています。
黒酢は料理がまろやかに仕上がるので今回の酢豚や肉を使ったサラダのドレッシングなどオススメの使い方です。
黒豚の作り方
それでは酢豚を作りましょう。
まずは材料をカットします。
豚バラ肉を食べやすい大きさにカットしましょう。
少し大きいかな?と思う位が食べ応えが合って良いです。
そのままボールに入れて、濃口醤油大さじ1杯と酒大さじ1杯を入れ、よく混ぜ合わせ10分間漬け込みます
肉を漬け込んでいる時間で野菜をきって、油を温めておきましょう。
野菜も素揚げしますので、少し大きめに切っておきます。
人参は乱切り、玉ねぎはくし切り、ピーマンは四角に切ってあります。
豚バラは漬けて10分経ったら、汁気をきって、袋かボールに入れ片栗粉をまぶします。
全体的に片栗粉が付いていれば良いです。
酢豚のタレを作ります
・水大さじ1杯・酒大さじ1杯・濃口醤油大さじ2杯・ガラスープの素少々・ケチャップ 小さじ1・胡麻油小さじ2分の1・砂糖(上白糖)10g・黒酢大さじ2杯・黒砂糖10g
全て入れよく混ぜておきましょう。この時黒砂糖は溶けませんが問題ないです。
片栗粉をまぶした豚バラ肉を揚げていきます。油の温度は170℃位です。
6分程で揚がります。一つ大き目の豚肉を切って中まで火が入っているか確認してください。
野菜は素揚げにします、野菜はすぐに火が入ります。
揚げ終わったら、油を切っておきましょう。
フライパンを温め、タレを入れ、黒砂糖が溶けるまで待ち、材料を全て入れ炒めましょう。
好みでトロミが欲しければ水溶き片栗粉でトロミをつけましょう。
盛り付けて完成です。
黒砂糖、黒酢の独特の香りや旨味、コクが後引く酢豚となりました。
ゴハンが進みます。黒酢、黒砂糖共に栄養素が高いので育ち盛りの子供がいる方などにはオススメですね。